自宅でパソコン作業をすることが多いのですが、無性に甘いものが欲しくなることがあります。散歩も兼ねてなにか買いに行こうというときに、頭に浮かぶ自分のなかの定番おやつのひとつが、MAISON KAYSER(メゾンカイザー)神楽坂店のクロワッサンオザマンドです。
メゾンカイザー神楽坂店って?
メゾンカイザーは有名ですよね。パリ発祥で、世界におよそ150店舗もあるそうです。日本でもデパ地下などへの出店も含めて全国で30店ほどあるんだとか。

そのなかのひとつ、神楽坂店は都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩3分ほどの場所にあります(写真)。神楽坂店は2008年から営業しているそうです。わたしが神楽坂周辺に引っ越してきたときにはすでにあったもんなぁ。先輩です。
甘いものが好きなら、クロワッサンオザマンド

そしてこちらが愛するクロワッサンオザマンド。460円。
我慢できずに一口食べてから写真撮ってました。すみません。
神楽坂店には3〜4テーブルほどではありますが、カフェスペースがあります。この日はイートインでいただきました。イートインだと半分に切って出してくれます。
商品説明によると「クロワッサンをラムシロップに漬けこみアーモンドクリームをはさんで焼き上げたパン」だとのこと。
これがね、サクっとして、しっとりグニャッとして、なんとも素敵な食感なんです。そして生地に混ざり込んだアーモンドクリームの美味しいこと! なによりたっぷり表面にかけられた粉糖が「いま甘いものを食べてるぞーっ」と全身で感じさせてくれてとても幸せな気分になります。仕事で疲れた脳に染み渡る味なのです。
ちなみにこのアイスコーヒーも超絶品。クロワッサンオザマンドとベストマッチ。ぜひ飲んでみていただきたい。
カフェスペースは広くないので、土日の昼頃などは空いていないこともけっこうある印象です。わたしは平日午後の早いうちに行くことが多いですが、その時間帯ならだいたいスッと入れますね。クロワッサンオザマンドは、あまり遅い時間に行くと置いていないかもしれません。わたしの経験上にすぎませんが、14時ごろに行くときはあり17時ごろに行ったらないことが多いという印象です(たまたまだったらごめんなさい)。
そのほかのパンもおいしい
わたしはクロワッサンオザマンドが好きすぎてそればかり買ってしまうんですが、有名店だけあってほかのパンも美味しいです。
ある日は、平日の夕方17時ごろに行ってクロワッサンオザマンドがなかったため下の写真の2つを買いました。

期間限定の抹茶デリス。抹茶風味の生地にホワイトチョコが練り込まれています。うまい!

こちらは、人気NO.1だというバゲットモンジュ。370円。焼きたてで買えたということもあり、外はパリッとなかはモチっとしっとり。実は翌日の朝ごはんにと思っていたのですが、一口味見したらおいしすぎて、そのまま1本まるまる1人で食べてしまいました…。(写真下手すぎ…)
クロワッサンオザマンドは神楽坂以外の店鋪にも置いているようなので、神楽坂店に限らずぜひ試していただきたいおやつです。
text&photo/くろがみあん
コメント